ガジェット自作キーボードを作成(無刻印 日本語配列 CherryMX静音赤軸) これまで自宅では、こちらのメンブレンキーボードを使っていました。 これはこれで完成されたテンキーレスキーボードで使い勝手は良いのですが、会社の後輩が使っていたHHKBを触らせてもらったところ、その「スコスコ感」に魅了... 2021.07.11 2021.11.21ガジェット個人輸入・海外通販
ガジェット自作キーボードを購入したら税金が必要だった 税金が必要だった こちらの記事で自作キーボード作成についてご紹介しました。 商品到着後1~2週間くらいでしょうか、Fedexから1通の封書が届きました。中身を確認すると請求書とコンビニ振込用紙(1,800円... 2021.07.11 2021.10.16ガジェット個人輸入・海外通販
WindowsWindows11 Proのクリーンインストール(デジタルプロダクトキー回避) マイクロソフトからダウンロードできるWindows11のISOディスクイメージからWindows11 Proをクリーンインストールしました。大きく躓いたところが1点あったため記事にしました。 私のノートパソコンは、3年前に購... 2021.10.09 2021.10.16Windows
ガジェットxd60 xd64 v3.0 日本語配列 QMK設定について(Remap対応) 以前こちらで日本語配列キーボードを作成したことを記事にしました。 結構楽しかったので、異なる部品を使って作成してみました。 ・xd60 xd64 v3.0 ・Geteron静音クリア軸 組み立... 2021.07.23 2021.07.25ガジェット個人輸入・海外通販
Raspberry Piラズパイ4のインストール(LANケーブル不要、キーボード不要、モニタ不要) 2020年3月5日追記 ラズベリー財団より公式インストールツールが公開されました。以下記事で紹介していますので、こちらを使ってOSインストールを行ってください。インストール終了後に「SSHファイル および wpa_supplicant.... 2020.02.01 2021.05.01Raspberry Pi
ガジェット【Fire TV Stick】ワイヤレスディスプレイ【Miracast】 在宅勤務が本格化してきており、13インチのノートパソコンで仕事をするのが辛くなってきました。とはいえ、大きなディスプレイを自費で購入するお金もない。自宅の大型テレビを利用できないか色々調べたところ、トライアルとしては良い方法を見つ... 2020.08.08 2020.08.09ガジェット
ガジェット【Bios入手!!】Chuwi AeroBookのFNキーについて【2020/2/13追記】 (2020/8/4追記)FNキー問題はこちらの記事で解決しています。結論だけを知りたい方は、こちらの記事を参照してください。 2019年4月ごろに購入したAeroBook(初期モデル)ですが、ファンクションキーを... 2020.02.11 2020.08.08ガジェット
ガジェット【2020/8 解決】Chuwi AeroBookのFNキーについて【Bios更新完了】 AeroBookのFNキー問題について、解決の糸口が見えたことを以前紹介しました。今回、情報を再収集してBiosアップデートを行いましたので手順を紹介します。 Bisoアップデート手順(要USBメモリ) ... 2020.08.01 2020.08.04ガジェット
ガジェットAlexaとRM mini3(黒豆)の音声連携(Node-RED不要、IFTTT不要) いつの間にかRM mini3(黒豆)がAlexaと単体連携できるようにバージョンアップされていました。これまでは、Node-REDやらIFTTTなどを使う必要がありましたが、AlexaとRM mini3(黒豆)のみで音声連携が完結... 2020.06.14ガジェット
ガジェット「CHUWI AeroBook」のFnキーを何とかしたい 中華ノートでは一般的なのか不明ですが、AeroBookでは、「Fnキー」を押下しないと「ファンクションキー」が効かないんです。ブラウザでF5連打したいときは、Fn+F5連打になります。とても不便なので、何とかならないか調べてみまし... 2019.06.07 2020.06.06ガジェット